忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/07/09 07:37 |
欠けているもの、それは知性。(A`)

<MovieBlog>映画『硫黄島からの手紙』で欠けているもの

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84423

 

 

・・・まあ、とりあえず読んでみてほしい。(A`)

 

 

まず、韓国人が以前から主張している「植民地時代に日帝はハングル文字を弾圧した」が、この記事では見事に忘れさられている。

 

 

>総督府機関紙ではありますが、唯一のハングル新聞だった毎日(メイル)新報の
>45年3月23日付です。(中略)
>当時は日本軍部がマスコミを完全に掌握した時代なので、

 

 

ハングル文字の新聞(機関紙)を、弾圧していた当の総督府が発行ですか?
しかも軍部がマスコミを完全掌握しているさなかに?
変に思わないんですか?それとも3歩歩くと全て忘れるんですか?(A`)

 

 

まあ、韓国のご都合主義・ケンチャナヨ精神にかかれば、全てがこの按配であるので驚くにはあたらないが、この映画を見た感想がまたすごい。

 

 

>いろいろずっと考えてみたら、映画には何か決定的に欠けていたものがありました。
>まさに植民地時代、朝鮮人の「恨」と悲しみです。

 

 

オレは別に、併合時代の「恨」と悲しみを否定しようとは思わない。
いかに言おうとも、朝鮮が独立国でなかった時期というのは存在した。
現在の朝鮮人がそれを悲しき歴史であると感じるのは至極当然だろう。
現在の朝鮮人が、な。

 

 

「硫黄島の手紙」に対して「朝鮮人の苦悩が表現されていない!< `Д´>」という主張を行うのは逆に言えば、記者はこれをプロバガンダ映画だと解釈したと理解できる。

なぜそういえるか。
記事の最後、

 

 

>今後、誰か硫黄島戦闘をまた映画として作る機会があれば、
>朝鮮人犠牲者も忘れずに加えてください。

 

 

とあるにも関わらず、硫黄島2部作である片割れの「父親たちの星条旗」については何も言っていないからだ。

見てないから言ってない?硫黄島戦闘についての映画で朝鮮人の苦悩が表現されているかどうか気になったのに、同じ硫黄島をテーマにした「父親たちの星条旗」は見ていない?
それとも、アメリカ側からの視点の映画だから、見る必要もないと思った、と?

 

 

>特に『硫黄島からの手紙』はこれまで米国映画では珍しい日本軍の苦悩を扱ったという点で
>高い評価を受けています。

 

 

硫黄島での日本軍の実態を描き、高い評価を受けた作品であるにも関わらず、その中に朝鮮人の苦悩が描かれていないから不満に思ったのだろう?
つまり、

「ウリたちの苦悩が描かれていない駄作映画に高い評価を与えるなニダ!<# `Д´>」

こう言いたいわけだ。
日本にとって硫黄島がどういう戦争であったか、というのを描こうとした作品でも、朝鮮人の苦悩を表現せないかん、と。
これが韓国の新聞記者の知性である。

 

 

まず恨ありき。
この記事からも読み取れるように、韓国人の原理は知性でも論理でもなく、まず最初に恨がある。恨を絶対基準とし、それを解消することが善となる。がしかし、恨の解消により相手に発生する恨には留意しない。つまり自己の恨こそが行動原理なのである。

 

 

では、こういう人間ばかりの社会を維持するにはどうすればいいのか?
日本の原理である怨霊信仰では、慰霊により怨霊を抑えればいいのだが、恨の場合は相手がまだ生きている。であれば、自分に対して恨を持つ人間をねじ伏せるしかない。それは暴力であり、あるいは法であり、また時には論理である。逆の立場であれば、内心こもった恨に悶々としながら従うしかない。
日本に対して喧々とやかましく、中国やアメリカに対しては弱腰な理由も、そして韓国人の国連事務総長がアフリカ諸国の代表に「廃墟から立ち上がった韓国を見よ」と素っ頓狂なことを言い出す(http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2007013090878)のも、この原理を通してみれば一目瞭然だろう。

 

 

つまり韓国(あるいは北朝鮮も)では、暴力も法も論理もすべて、恨の解消手段でしかないというわけだ。
だから平気で、常々は「植民地時代に日帝はハングル文字を弾圧した」と言いながらその反例をまた別の論拠に用いる。そして日本軍の映画を見れば、そこに恨がない・解消されていないのを嘆く。
全てが恨なのである。

 

 

だからあれだ、韓国産キムチにも当然、恨がこもっていると思うべし。
異物が混入してたら「ああこれが恨か(A`)」と。

PR

2007/02/08 12:41 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<事実からの決別。( ゚Д゚) | HOME | どこまで幼稚なのか!(#゚Д゚)>>
忍者ブログ[PR]